CFD elixir 240pin PC3-10660(DDR3-1333) DDR3 6GB(2GB x 3枚組)を購入
記事作成日:2013年3月14日
会社で使っているPCのメモリは6GBなのですが、フォトショップやイラストレーターを同時に立ちあげて使ってると即効で6GBのメモリなんて使いきってしまい、SWAPが動き出して物凄く動作が重くなってイライラしていました。
そしてこの間、少し負荷の掛かる作業をしながらPhotoshopを使っているとメモリ不足によるクラッシュ。
流石にこれじゃ作業が進まないと思ったので、遂にメモリを増設する事にしました。
会社で使ってるPCのメモリはトリプルチャンネルで、空きスロットが3本あるので、トリプルチャンネル対応の2GBメモリ3枚組みを購入しました。
今回購入したのは”CFD elixir 240pin PC3-10660(DDR3-1333) DDR3 6GB(2GB x 3枚組)“。
これにした理由は「安かった」からです・・・。
取り付けたら特に問題なく普通に認識しました。
ただ、初回起動時に黒画面に白文字で警告が表示された時はちょっと驚きましたが、どうやら「新しいハードウェアが追加されたからBIOSで確認してね」っていう内容でした。
今時のメーカーPCって、そんな機能付いてるんだね・・・。
という訳で、6GBが12GBになりました。
試しにPhotoshopを起動。
メモリには十分余裕があります。
これだけ使えればストレスはそんなに無いだろう。
まあ、そんな感じです。
シー・エフ・デー販売 メモリ デスクトップ 240pin PC3-10660(DDR3-1333) DDR3 6GB(2GB x 3枚組) T3U1333Q-2G
- 出版社/メーカー: シー・エフ・デー販売
- 発売日: 2008/11/15
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る