エボログ

docomo HT-03Aをroot化し、Android 2.3をインストール

記事作成日:2013年10月22日

仕事でAndroid 2.3の開発環境が必要になったものの、自腹でAndroid端末を買うのもアレなので、手元に余ってるHT-03Aを使おうと思いました。
HT-03AAndroid 1.6以降アップデートが提供されていないのですが、有志の人がROMを作っているので、Android 2.3までならアップデートが可能です。
もちろん、動作はモッサリですが、エミュレーターで頑張るよりかはマシかと・・・。

とりあえず、準備したファイルは下記の物です。

Root取得用アプリ(UniversalAndroot.apk)
http://rhp.ninja-x.jp/review/Gingerbread/UniversalAndroot.apk

Android 2.3 ROM(ezGingerbread)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2816492.zip

これらをとりあえずPCのデスクトップに置いておきます。
Android 2.3 ROMの方はHT-03AのSDカードの直下にコピーしておきます。
f:id:evolutor:20131022122623j:plain

とりあえず私のHT-03Aはrootすら取得していなかったので、まずはrootの取得から始めます。

HT-03Aの設定→アプリケーション設定→提供元不明のアプリにチェックを入れます。
これで、Google Play(マーケット)以外からダウンロードしたアプリが実行可能になります。
f:id:evolutor:20131022104334j:plain

続いてPCのデスクトップ上のUniversalAndroot.apkをHT-03Aにインストールします。
HT-03AのSDカード上にUniversalAndroot.apkをコピーして、ファイルエクスプローラーから実行する事も可能ですが、ファイルエクスプローラーをインストールするのが面倒だったので、adbコマンドでインストールしました。
f:id:evolutor:20131022122655j:plain

コマンドプロンプトでデスクトップまで移動したら

adb install UniversalAndroot.apk

でインストール可能です。

インストールが完了したら、アプリケーション一覧にアプリが追加されているので、実行します。
f:id:evolutor:20131022104920j:plain

UIは非常にシンプルで、「Root :-)」をタップするとrootが取れます。
「UnRoot :-(」でroot解除。
ちなみに、このアプリはAndroid 2.2にまで対応しているようです。
f:id:evolutor:20131022104952j:plain

root取得中は画面上に色々ログが流れていきます。
とりあえず右側に[ OK ]と出ていたら大丈夫なのでしょう。
f:id:evolutor:20131022104959j:plain

root化が完了したら、コマンドプロンプトからadb shellと打ち込み、その後suと打ち込みます。

>adb shell
$su

HT-03Aの画面に、Superuserリクエストのダイアログが表示されるので、「許可」を押します。
尚、このダイアログが表示されない場合はroot化が正常に行えていない可能性があります。
f:id:evolutor:20131022105104j:plain

Superuserでのログインが出来たら、$が#になっているはずです。
その状態で、sdcardに移動し、下記コマンドを実行していきます。

# sh ./installbusybox.sh
# cd ../
# mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock3 /system
# cp /sdcard/flash_image /system/xbin
# mount -o remount,ro /dev/block/mtdblock3 /system
# flash_image recovery /sdcard/recovery-RA-sapphire-v1.7.0G.img

f:id:evolutor:20131022121240j:plain

全てのコマンドが完了したら、exitでSuperuserを抜け、もう一度exitでadb shellを抜けます。
そしたら、端末をシャットダウンして下さい。

シャットダウンが完了したら、リカバリモードで起動します。
HT-03Aのリカバリモードは、ホームボタンを押しながら電源ボタン長押しです。
Android system recoveryの画面が表示されるまで、ホームボタンと電源ボタンを押し続けます。

リカバリモードに入ったら、まずは「Backup/Restore → Nand backup」を実行します。
尚、メニューの選択はトラックボールを回す事で可能です。
また、決定はトラックボールクリックです。
f:id:evolutor:20131022105845j:plain

Nand backupが完了したらBackキーで戻り、「Wipe → Wipe data/factory reset」を実行。
完了したらまたBackキーで戻り、「Flash zip from sdcard → radio-2_22_27_08-signed.zip」を実行します。
こちらが完了したら一旦「Power off」をクリックし、シャットダウン。
もう一度リカバリモードで起動します。

リカバリモードで起動したら「Flash zip from sdcard → official-SPL.zip」を実行、完了後「Power off」をクリックし、シャットダウンして再度リカバリモードで起動。

起動したら「Flash zip from sdcard → GINGERBREAD-DS-Alpha-20110208-1.zip」を実行します。(ようやくROM本体のインストール)
完了したら、続けて「gapps-mdpi-gb-20110205_S.zip」を実行します。

尚、GINGERBREAD-DS-Alpha-20110208-1.zipは、Android 2.3のROMデータ、gapps-mdpi-gb-20110205_S.zipはgappsというGmailやGoogleMaps、マーケットアプリ等、Google製アプリが詰まっています。

作業が完了したらBackキーで戻り、「Reboot system now」でシステムを再起動させます。
これでROM焼きは完了になります。
f:id:evolutor:20131022111221j:plain

作業手順をまとめると

[ リカバリモードで起動 ]
 ↓
Backup/Restore → Nand backup
 ↓
Back → Flash zip from sdcard → radio-2_22_27_08-signed.zip
 ↓
Back →Power off
 ↓
[ リカバリモードで起動 ]
 ↓
Flash zip from sdcard → official-SPL.zip
 ↓
Power off
 ↓
[ リカバリモードで起動 ]
 ↓
Flash zip from sdcard → GINGERBREAD-DS-Alpha-20110208-1.zip
 ↓
gapps-mdpi-gb-20110205_S.zip
 ↓
Back → Reboot system now

という感じです。

初回起動は少し時間がかかる(docomoロゴで長い間固まるのでちょっと心臓に悪い)ので、まったり数分待ちます。

起動したらおなじみのAndroidのセットアップ画面が表示されます。
画面もちゃんとGingerbreadになってますね。
f:id:evolutor:20131022111642j:plain

ホーム画面はデフォルト。
何もカスタマイズされていない、純粋なAndroidです。
f:id:evolutor:20131022111732j:plain

Androidのバージョンは2.3.2でした。
f:id:evolutor:20131022111753j:plain

とりあえず、これで開発用端末が作れました。
良かった良かった。