iOS向けのカレンダーアプリ、Staccal2がリリースされたので、インストールしてみた
記事作成日:2014年1月21日
私がiPhoneで使っているカレンダーアプリ、Staccalがリニューアルされ、Staccal2という名前で配信されたので早速インストールしてみました。
Staccalの時は200円の有料アプリだったのですが、Staccal2は100円になってました。
左がStaccal、右がStaccal2。
フラットデザインになってますね。
起動すると、カレンダーとリマインダーへのアクセス許可を求められます。
カレンダーはこんな感じ。
基本的にはStaccalと同じような感じですがUIがiOS7に最適化されているような印象です。
詳細画面を下に引っ張ると編集が出来ます。
引っ張って再読み込み系と同じ動きですね。
ちなみに、編集画面はこの後上から出てくるのでちゃんと操作の動きとアニメーションが連動していて面白いです。
こういう細かいアニメーションがUXを向上させるんでしょうね。
イベント(カレンダー)とリマインダーの追加画面はこんな感じです。
こちらもUIがiOS7に最適化されているだけで基本的には以前と変わりなさそう。
また、Staccalは設定のiCloud同期が出来るのが良いですね。
iPhone版とiPad版で同じ設定にしたり、機種変更した時に設定が保持されます。