エボログ

5月8日(日)にF2プラントの定例会に行ってきた【初F2プラント】

記事作成日:2016年5月9日

F2プラントの定例会に行ってきました。
今回はアイキャッチらしい写真を撮ってないので、うちのチームのヤナギさんです。
ファイル 2016-05-09 11 40 14

という訳で、F2プラントのシンボル(?)でもある10式戦車。
何やら映画の撮影で使われた大道具(ドンガラ)で、砲塔部分は鉄ですが土台は木製らしいです。
ファイル 2016-05-09 11 43 45

今回私は3丁の電動ガンを持って行きました。
ファイル 2016-05-09 11 41 36

  • キメラM4(あくまで動作テストレベル。ちゃんと動けば使いたいな?位)
  • SYSTEMA PTW 流速チューン(試射を兼ねたテスト)
  • ハニーバジャー(2つ共ダメダメだった時用の保険)

という訳で、いつも通りと言えばいつも通りなのですが、ちゃんと動くか・ちゃんと飛ぶか良く分からない不安定な銃2丁とちゃんと動く銃1丁を持って行きました。

結論を言うとSYSTEMA PTWの流速チューンは思いの外うまく出来たと思います。
キメラM4の方は家で計測した時より初速が上がっており、レギュレーションギリギリの初速でした。
一応使用OKのシールはもらえたのですが、自主規制しときました。

また、このキメラM4は動作テスト中の発熱によりEG1000モーターがオシャカになったので急遽VFC HK417からサマリウムコバルトモーターを外して組んでいたのですが、これが予想以上にイマイチでした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カットオフのタイミングというか、セクターギアの停止位置がバラけるという、昔頻繁に起きていた症状が再現し、レスポンスの違和感がありすぎて気持ちが悪いです。
また、暫く使っていると2点バーストになってしまうという現象も起きてしまったので色々な意味でゲームでは使用しませんでした。

という訳で、当時はハニーバジャーとSYSTEMA PTWをメインで使い、たまにサイドアームとして持って行ったGlock 34をメインで使ったりしていました。

F2プラントは元瓦工場のほぼインドアフィールドです。
見ての通り、工場内は瓦だらけです。
ファイル 2016-05-09 11 43 20

フィールドはF1とF2の2つの建物に分けられており、F1の方は瓦だらけです。
元々製造した瓦を保管するために使われていたのでしょうか・・・。
ファイル 2016-05-09 11 42 58

F2の方はいわゆる「工場」になっています。
大型の重機が置かれていたりします。
恐らくここで瓦が量産されていたのだと思われます。
ファイル 2016-05-09 11 41 23

F1とF2の間には通路があり、こちらもフィールドとして利用します。
通路にも瓦が置かれたラックがバリケードとして配置されている他、車やドラム缶などもバリケードとして配置されます。
ファイル 2016-05-09 11 41 56

瓦が置かれたラックは腰くらいまでの高さしか無いので、隠れるにはしゃがむ必要があります。
しかし、これまた難しいのが足元にも隙間があるので、隠れているつもりでも足を撃ちぬかれます。(自分は何度かそれで被弾しましたし、足元狙いで射撃した事が何度もあります)
ファイル 2016-05-09 11 42 39

ラックによっては足元の隙間が塞がれている場所があるので、そこでは安心してしゃがんでいられるのですが、そうじゃない場所も多いので「ここは足元が塞がれている」「ここは塞がれていない」という事を把握しておくか、移動する前に確認しておく必要があると思います。

元々が工場な事も合って人1人しか通れないような狭い通路が多いです。
下手に突入して交戦状態に突入すると逃げ場を失う事も多々あります。

F1フィールドのベルトコンベアー

ファイル 2016-05-09 11 39 27

F2フィールドの細い通路

ファイル 2016-05-09 11 42 13

F2フィールドの小さい出入り口

ファイル 2016-05-09 11 40 57
ゲームの進行としては基本的に1ゲーム15分+休憩5分で回し、フラッグ戦、センターフラッグ戦、ハンドガン戦、メディック戦等を行いました。
想像していたよりもかなり広く、入り組んだ構造になっているフィールドだった為、地形(バリケードの配置や要注意箇所)を把握するのが大変でした。
慣れてくるまでは「ここ抜けてくるのかー」という弾や「もう回りこまれてるの?」という事等色々ありました。

午後あたりからフィールドの地形も分かってきて比較的動きやすくなった感じはあります。

尚、フィールドの特性上近距離での戦闘が多めなので、口元の保護はやっておいた方が良いと思います。
また、割とハンドガンだけでも十分戦えると思います。

交戦距離はF1、F2の間にある通路で20~30m程度、長くても40m程度ですし、F1やF2内に関しては数m~が主な交戦距離になります。
※F2プラントのレギュレーションで至近距離(明確な距離の指定は無し)での戦闘は禁止されており、お互いヒット扱いというルールがあります。

ハンドガン片手に身軽な装備でガンガン動き回る方が強いかもしれません。

しかし、本当ここがサバイバルゲームフィールドだとは思えないような外観です・・・。
工場がそのまんまサバイバルゲームフィールドになっているので当然と言えば当然ですが、いわゆる「作られたフィールド」とはまた違ったゲームが楽しめるフィールドでした。
ファイル 2016-05-09 11 39 07

個人的にはまた近いうちにもう一度行ってみたいなと思っています。
今回はフィールドに関して何も分からない状態での参加でしたが、一旦データは取れたので次行くときは何かしらの対策をして行ってみようと思っています。
とは行っても、自分の場合は身軽になって動きやすくするだけだと思うんですがね・・・。

オマケ F2プラントの昼食

F2プラントの昼食はほっともっとのほか弁でした。
5種類のメニューから選ぶ事が出来、どれも500円。

私はカレーを頼みました(何かサバゲーフィールドではカレーが食べたくなる)
ファイル 2016-05-09 11 40 38

少しスパイスは効いていますが、甘めのカレーで甘口と中辛の間位かな?という感じ。
そのままでは物足りない感じがしたので、付属してきた「激辛カレースパイス」を入れてみました。

こちらはCoCo壱番屋の「とび辛スパイス」と似たような感じの物で、ふりかけると唐辛子っぽい辛さがカレーに追加されます。