エボログ

東京マルイ AKM ガスブローバックを買ってみたのでレビューします

記事作成日:2021年7月15日

東京マルイ AKM ガスブローバックが遂に発売されたので、早速買ってみました。
最近、パッケージにめちゃくちゃ拘っている東京マルイですが、AKMはその中でもダントツな感じがしました。

東京マルイ No.10 AKM 18歳以上 ガスブローバック マシンガンAmazonで購入する

89式のパッケージもかなり良かったんですが、AKMは更に上を行っている気がします。

まず、付属品が収まっている箱が弾薬箱っぽくなっているのはいつも通りなんですが、グリップに巻かれている注意書きが古紙みたいな感じになっています。

また、中に敷かれている麻っぽい質感の布は銃のカバーとして使えるようになっており紐が付いていたり、銃の包み方が書かれた冊子が付属しています。

付属品などの紹介

弾薬箱の中にはマズルキャップとBB弾、フロントサイト調整用治具が入っています。
クリーニングロッドやBBロッドは箱の底にゴムでまとめられて収まっていました。

ちなみに付属のBBロッドはかなり短いです。
多分、給弾する時にかなりの力が必要なので、この長さじゃないと入れづらかったりするんでしょうね…。

また、説明書などが入っている袋も拘っており、普段は単なるビニールの袋なのですが、AKMでは封筒に入っています。

中身はいつもな感じ。
説明書の表紙も古紙っぽい感じで良いですね。

説明書はいつもどおり、イラスト付きの操作説明とパーツリストが書かれています。

東京マルイ AKMの外観を見ていきます

という訳で、東京マルイ AKM ガスブローバックの外観を見ていきます。
基本パーツが亜鉛ダイカスト(一部だけスチール)と樹脂 とは思えない位に、かなり塗装を頑張っている感じがします。

細部を見に行く前に、銃本体に貼られているシール類をはずします。
セレクターレバーとストックのスリングスイベル部に傷防止シールが、グリップにはHOP UPについての記載と簡単な注意書きが書かれた紙が巻かれていました。

細部を見ていきます。
まず、マズルはAKMらしい三角形のフラッシュハイダーが付いています。

フラッシュハイダーは上部に付いているピンと14mm逆ネジで固定されているので、ピンを押しながらハイダーを回して外します。

尚、フロントサイトは付属の調整治具を使って調整する事が出来ます。

アウターバレルやガスピストン部分全体はこんな感じ。

アウターバレルに付いている放熱用の細かな凹凸がしっかり再現されています。
こういう細かい見た目、質感への拘りがこのAKMでは至る所で見受けられます。

ガスピストンの外側からはガスピストンの先端(銀色の部分)がチラ見しており、外側は焼けて若干青っぽく変色しているような見た目になっています。(光の加減でちょっと色味が変化したりします)

ハンドガードは木目調の塗装が施された樹脂製。
マルイの木目調塗装はどんどん進化していっているのですが、ぶっちゃけAKMの木目調はエグいクオリティです。
木ダボの痕とかも再現されてるの、本当拘りが凄いと思います。
ハンドガードの下側にパーティングラインが入っていて「あ、モナカだ」って再認識させられます。

光沢感も樹脂感は無く、ニスで磨かれた木って感じがします。

フロントサイト基部はこんな感じ。
質感ここの質感も凄いですね…。

反対側はこんな感じ。
ダイカスト整形のパーツのハズなんですがね…金属切削感が…。

リアサイトはこんな感じで数字と目盛りに白が入っています。
サイトピクチャーは写真右みたいな感じです。

レシーバー側はこんな感じ。
ロアレシーバーは非常に細かい凹凸があり少しザラツイた質感になっています。

反対側はこんな感じ。

ボルトはこんな感じ。
写真でうまく撮ることが出来なかったのですが、ボルトもガスブロックと同じような感じで少し焼けて青っぽく変色した感じになっています。
光の当たり方とかでちょっと見た目変わりますね。

トップカバーはスチールプレスで作られているらしく、材質的な質感も塗装の雰囲気もいい感じ。
実銃同様の方法で外した時の見た目もかなりいい感じです。

この、ちょっとだけ撓んでいるリコイルスプリング、良いですよねぇ…。

尚、東京マルイ AKM ガスブローバックは残念ながらフルストロークではなくダンパー付きのショートストローク仕様になっています。
ボルト後部のサイズも大きい(シリンダー容量が大きい)、作動性と耐久性を重視した設計になっていると思われます。

セレクターレバーはこんな感じで、レシーバーよりもザラツイた感じが強め。
このパーツもトップカバーと同様にスチールで作られているみたいですね。

フル、セミの状態はそれぞれこんな感じ。
ハンマーダウンしている状態で撮影しています。

ちなみに、セレクターレバーは数回動かしただけで傷が残りますが、違和感のある塗装ハゲという訳では無い自然な感じです。
安っぽい塗装の製品だとここから塗料がボロボロ剥がれたりするんですが、この製品ではそんな事は無さそうです。

トリガー周りはこんな感じ。
トリガーとマガジンキャッチはダイカストですが、トリガーガードはスチールです。

グリップも樹脂ですが、木目調部品と同様に表面の塗装のクオリティがかなり高く、ベークライト風の色ムラがしっかり再現されていると思います。
また、グリップはやはり薄いですね。流石GBB。

TOKYOMARUIやASGKロゴなどはグリップとストックの間に小さく入っています。

ストックもこんな感じで、ハンドガードと同様にストックの木目調に加えて木ダボの痕も再現されています。

スリングスイベルはこんな感じ。
流石にこの窪みに木目調の塗装をするのは難しいのか、こちらは塗装の切れ目みたいな物があり、マットな茶色になっていました。

バットプレートはスチールで出来ており、クリーニングキットを入れるポケットも稼働します。

マグウェルはこんな感じで、銀色のバルブノッカーとボルト、ローディングノズルが確認できます。

また、チャンバー側には空打ちモード切り替えレバー(写真左赤矢印)とHOP調整ダイヤル(写真右赤矢印)が付いています。
空打ちモードの切り替えが銃側で出来るのは楽で良いですね。
あと、HOP調整が手の届きやすい所にあるのはこれはこれで良いと思いました。

マガジンを抜かないといけないのが少々面倒ではありますが、MWSよりかは操作しやすいです。

東京マルイ AKM GBB用マガジンについて

続いて、マガジンを見ていきます。
今回、別売の予備マガジンを2本買っています。(一応サバゲーで使いたいなと思っているので…)

というわけで、東京マルイ AKM GBBのマガジン本体はこんな感じ。

マガジンの後ろ側にはプレス跡が、前側も接合面の段差が再現されています。
銃本体もそうですが、マガジン側のクオリティも高いですね。

ただ、全部が全部リアル寄りという訳ではなく、マガジ上部にはマグウェルに挿した時のガタツキを抑える為に樹脂パーツが出っ張っています。
この出っ張りは左右にそれぞれ2箇所ずつあります。

また、ガスの注入はマガジン底部かから行い、注入バルブ部に四角い穴が空いていたり、マガジンバンパーの固定が2本の六角ネジだったりしています。

リップ側はこんな感じ。
あと、東京マルイ AKM GBBは最終弾を撃つとハンマーダウンだけしてバルブが開放されないという独特な(実銃通りではある)動きをする事もあり、バルブ周りにそれ用の機構が備わっています。

ちなみに、AK系マガジンで壊れやすいとされている、マガジンキャッチが引っかかる部分やマガジンの前側は一体成型になっています。

空の状態だと515gとソコソコ重いです。
ガスを入れると542gまで増えるので、ガスの容量は27gのようです。

マガジンサイズの割にはガス容量が少なめな印象があるんですが、その分気化室が大きいのかな?と思いました。

最近の東京マルイ製品は同社製のノンフロンガスでもしっかり動くように、気化室を大きめに作られている製品が多い印象があります。

ちなみに、動作の様子はTwitterの方に動画をアップしています。

箱出し状態での初速と動作について

という訳で、箱出し状態での初速と動作を見ていきます。
検証に使用したBB弾は東京マルイ 0.20g 樹脂弾、ガスはHFC134Aでマガジンにガスを満タンにした状態で計測しています。

まずは常温(25度)から。
初速は73m/s半ば辺りで±1m/s程度のブレがありました。
動作はキビキビしっかりしていますが、リコイルはマイルド。

マガジン温度を30度まで上げて計測すると、初速が81m/s〜82m/s程度になりました。
この辺りからしっかりガツガツ来るリコイルになります。

更にマガジン温度を上げて40度。
夏場の屋外でガスガンを普通に使っているとこれ位の温度になったりしますね。
初速は90m/s台に突入、リコイルがかなり強くなりますが結局ボルトが軽いのでずっしり来るリコイルでは無く、制御しやすいブレにくいリコイルでした。

尚、この辺りから初速のブレが大きくなり、場合によっては5m/s近く低く出る事がありました。
恐らく、ノズルの前進速度が速すぎてBB弾がHOPパッキンよりも前側まで叩き込まれてしまっているのだと思われます。

更にマガジン温度を上げて50度です。
夏場の屋外に放置したマガジンはこの温度を余裕で超えるんですが、この状態で計測すると98m/sとかなりギリギリの初速になりました。
ちなみに、リコイルは40度の時よりも激しく、この状態で打ち続けてると壊れるんじゃないか?位の強いリコイルがありました。

まあ、ガスガン全般的に言える話ですがマガジン温度には要注意ですね。
もっとも、マガジン温度を50度まで上げて初速が既定値を超えない東京マルイ製品の安全マージンの広さは凄いとも思いますが…。

オマケ1:フルストロークとの違い

ボルトのストローク量について気になっている人がちらほら居たので、フルストロークの製品であるWE AK74UNと比較してみました。
東京マルイ AKM GBBはセレクターレバーの先端付近までしかボルトハンドルが動きませんが、WEのAKはセレクターレバーの真ん中辺りまでボルトハンドルが動きます。

見た目や操作感はフルストロークの方が良いですし楽しいんですが、フルストロークにする事による作動性の劣化を考えると東京マルイ AKMはショートストロークで良かったなと思いました。

絶対マルイがフルストロークでAKMなんて出したらもっさり動作過ぎて動作面で不満続出だと思います…。

オマケ2:ボルト周りは実銃通りに外せますが、デフォルメされてます

続いて、トップカバーを外したらリコイルスプリングやボルトなどを工具無しで取り外す事が可能なので、外してみました。

ボルト本体はピストンやローディングノズルが入っている事もあって、ガスガン用にデフォルメされていますが、ピストン側はかなりしっかり作り込まれています。

また、リコイルスプリングガイドが二分割になっており、真ん中で折れ曲がるのは再現されていますが、ダンパーが付いている事もあって後ろ側はオリジナル。

尚、レシーバー側、ハンマー周りももちろんエアソフトガン用にデフォルメされています。


という訳で、新発売された東京マルイ AKM ガスブローバックのレビューは以上になります。

次は分解レビューですね。
このAKMでやりたい事が特に無いので、分解しながらどうするか考えていこうと思います。

東京マルイ No.10 AKM 18歳以上 ガスブローバック マシンガンAmazonで購入する