エボログ

NOVEL ARMS 3X TACTICAL MAGNIFIER新旧2機種+EoTech G33 STS マグニファイア比較

記事作成日:2025年3月26日

NOVEL ARMS製3倍マグニファイアである『3X TACTICAL MAGNIFIER with Outer Rubber Cover』と一世代前の『3X TACTICAL MAGNIFIER』、EoTech G33 STSを比較していきます。

左から順に、新型NovelArms、旧型Novel Arms、EoTech G33 STS

尚、スイングマウントの出来栄えというか使い勝手については雲泥の差があり、正直比較にならないほどEoTech G33の方が優秀なので、当記事では単純な覗きやすさとか視野角についての比較になります。

EoTech G33 STSとの価格差はかなりありますが、NOVEL ARMS製の3X Tactical MagnifierはEoTech G33 STSの原型になった製品として、生産工場と製品の光学系は全く同じ製品としてオフィシャルで告知されているので、比較対象としています。

まずはアイレリーフ・アイボックスの様子を紹介します。
まずはNOVEL ARMS 3X TACTICAL MAGNIFIER with Outer Rubber Coverから。

続いて、旧型であるNOVEL ARMS 3X TACTICAL MAGNIFIERはこんな感じ。

最後にEoTech G33 STSです。

かなり微々たる差ではあるものの、アイボックスの広さはEoTech G33≒NOVEL ARMS 3X TACTICAL MAGNIFIER with Outer Rubber Cover>NOVEL ARMS 3X TACTICAL MAGNIFIERといった感じでした。

正直、3倍マグニファイアという製品はよほど安価な製品を買わない限り似たりよったりなアイボックスな印象があります。
アイレリーフに関してはEoTech G33が一番長く、次がNOVEL ARMS 3X TACTICAL MAGNIFIER with Outer Rubber Cover、NOVEL ARMS 3X TACTICAL MAGNIFIERという順番な印象があります。

覗いた時の様子を静止画で並べるとこんな感じ。
NovelArms製マグニファイアの方が視野角が若干広い感じがしますが、フチの太さはEoTech G33の方が薄い感じです。

新型NovelArms
旧型Novel Arms
EoTech G33

というわけで、NOVEL ARMS 3X TACTICAL MAGNIFIER新旧2機種+EoTech G33 STS マグニファイア比較は以上になります。

NOVEL ARMS 3X TACTICAL MAGNIFIER with Outer Rubber CoverAmazonで購入する