Android版の3D Markがリリースされたので、早速RAZR iで試してみたのだが・・・
記事作成日:2013年4月24日
3Dベンチマークの定番ソフト、3D MarkのAndroid版がリリースされたようです。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20130424_597184.html
早速、今メイン機として使ってるMotorola RAZR iにインストールして試してみました。
Android版3D MarkはGoogle Playから無料でダウンロード可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.futuremark.dmandroid.application
起動すると、ベンチマークのパターンが2つある事が分かります。
「Run Ice Storm」と「Run Ice Storm Extreme」です。
その名の通り、「Run Ice Storm」は通常モード、「Run Ice Storm Extreme」は高負荷モードです。
Tegra3や最新のQualcomm製プロセッサにはかなり高性能なGPUが搭載されているようなので、「Run Ice Storm Extreme」も楽しめる気がします。
また、下の方にスクロールしていくと、自分のデバイスや、他のデバイスでのスコアが表示されています。
という訳で、「Run Ice Storm」を起動します。
ちなみにこの時、自動的に横画面に切り替わります。
最初にローディングが入るので、少し待ちます・・・
ローディングが完了するとベンチマークが始まるはずなんですが・・・
「デバイス互換が無いよ」的なエラーですね。
予想してた通りです。
RAZR iでこういう3D系アプリ動いた試しが無いもん・・・。
当然ながら「Run Ice Storm Extreme」でも同じエラーが出ます。
そして、リザルト。
スコア0という結果に。
逆にこのスコア、珍しいんじゃね・・・?
まあ、RAZR iでゲームの動作は期待してはいけませんね・・・。