どうせ外装に拘るなら・・・と思ってアンチローテーションリンクを購入しました。
実銃だとトリガーピンとハンマーピンが射撃時の衝撃でズレないようにするという結構実用性がありそうな感じのパーツですが、エアソフトガンだと単なるドレスアップパーツです。(ガスブロだと意味あるのかな?)
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2015/02/P2060001.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
そもそもエアソフトガンにはハンマーピンとか無いですしね・・・。
と言う訳で、トリガーピンの所に差し込みます。
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2015/02/P2060002.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
こんな感じ。
![OLYMPUS DIGITAL CAMERA](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2015/02/P2060003.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
ダミーで付いているハンマーピンの突起に噛み合うように溝が彫られているので、ガッチリ固定できます。
カッコイイ。(本当、ただそれだけ)
FMA M4アンチローテーションリンク/AEG用![Amazonで購入する](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/themes/evolog10/assets/image/assocbutt_or_detail.png?ssl=1)
関連