エボログ

Tactical PRO製の多機能過ぎる通常電動ガンM4/M16系用CNCチャンバーのレビュー

記事作成日:2019年2月25日

ミリタリー用品やエアソフトガン向けのカスタムパーツを扱うオンラインショップであるMilitaryShop TORAYAMA様より、『Tactical PRO CNC Aluminum Hop Up Chamber For M4/16 アルミCNCチャンバー 』をお借りしたのでレビューしていきます。

こちらはM4/M16系の通常電動ガン(STD電動ガン)に対応したアルミチャンバーで、とにかく色んな機能が付いているのが特徴になります。
機能が豊富なので、説明が長くなりますがご了承下さい…。

Tactical PRO CNC Aluminum Hop Up Chamber For M4/16 アルミCNCチャンバー ≪BK≫を購入するhttps://trym.shop-pro.jp/?pid=139248376

内容物はチャンバー本体と細々したパーツと取扱説明書。
説明書は図解付きで組み立て方に加えて対応するノズル長や、付属品のHOPアームの使い方等が載っています。
尚、両面印刷で写真に写ってる側の反対側はチャンバーの分解図(パーツリスト)になっていました。

各パーツの詳細は追って詳しく説明します…。
チャンバー本体はこんな感じで、独創性溢れる見た目をしています。

無段階調整が可能なドラム式HOPダイヤル付きのチャンバーではあるのですが、全体的に初めて見るようなパーツだらけなのですが、まずチャンバーの上部と給弾ルートの前側にスプリングが付いている構造は初めて見たかもしれません。
給弾ルート前側にもスプリングを付ける事によって、チャンバーの傾きを抑制しているのだと思われます。

普通はチャンバー上側のスプリングと、インナーバレル部分に付いているスプリングの2箇所によってチャンバーがメカボックスに押し付けられるので、場合によってはチャンバーが傾いてしまう事があるのですが、それを糾弾ルート側のスプリングによって抑制しているのだと思われます。

また、この給弾ルートに付いているレバーもとてもユニークですね。
チャンバー内部に残ったBB弾が溢れないようにする為のパーツで、スプリングテンションによって無負荷時は糾弾ルートが絞られた状態になっています。

マガジンが挿入されるとマガジンのリップによって押し上げられ、BB弾が通るようになるのですが、マガジンを抜くとレバーがスプリングテンションで動き、給弾ルートが絞られます。

RetroArms製のチャンバー(旧ロット)はOリングのテンションによってBB弾が溢れないようになっていますが、Tactical PROのチャンバーはマガジンの脱着に連動して蓋が閉じたり開いたりする仕様のようです。

マガジン交換時の弾ポロが嫌な人にオススメしたいチャンバーです。

尚、サバイバルゲームで使う場合はセーフティーゾーンに戻る時に弾抜きをする必要があるのですが、その場合はマグウェルに指を突っ込んでレバーを押すか、チャンバー内部に残っている弾を全弾撃ち切る為に銃を逆さにして撃つ必要がありますね。

特徴的な機能はまだまだあります。
これは機能というか仕様?なんですが、チャンバーとメカボックスが接触する部分にOリングが付いています(赤矢印の部分)

このOリングはどうやらメカボックスと密着させる事でチャンバーの位置を安定させる為の物のようです。
通常、この部分はメカボックスの中に突き刺さるように配置されるのですが、どうしてもメカボックスとチャンバーの間には隙間が生じてしまいます。
その隙間によるガタツキを抑える為のOリングなのだと思われます。

このチャンバーは位置をガチガチに固定するのではなく、ある程度ゆとりを持たせつつそれでもガタツキをなるべく抑えるような設計思想な印象を受けます。

HOPダイヤルを外して、付属のHOPアームやアジャスター等を外してみます。

ちなみにHOPダイヤルはダイヤル内側に付いているOリングのテンションで外れないようになっているだけのようで、引っ張れば外れました。

HOPアームは2種類。
写真左が専用のアジャスターを使う為のアームで、右が一般的なHOPクッションを使う為のアームになります。

専用のアジャスターは2種類。
短いの(長さ4.58mm)と、長いの(長さ5.92mm)の2つです。
説明書を見る限り共にRホップ用のアジャスターで、HOPパッキンを直接このアームで押す想定のようです。
尚、アジャスターの幅は共に3.90mmでした。

このRホップ用のアジャスターはかなり優秀で、前後左右のガタツキを極限まで抑える為かつ、HOPを強くしても弱くしても、チャンバーに対して確実に垂直に動くようにガイドが付いています。

HOPクッションも付属します。
かなり固く、チューブではなくゴムの棒。
断面はかなり雑で斜めに切られてたりするので、ヤスリか何かで整えた方が良い気がします…。

チャンバー側のHOP窓ですが、幅が4.1mm、長さが7.8mmでした。
Rホップに対応する為なのだと思うのですが、かなり縦長のHOP窓ですね。

という訳で、こちらのチャンバーを電動ガンに組み込んでいくのですが、実は通常電動ガンのM4系って、VFC SIG MCXしか持ってないんですよ…。
昔は色々持ってたんですが、全部手放しちゃいまして…。

とりあえず、SIG MCXに組み込んでみる事にしました。
尚、SIG MCXのチャンバー周りは最初に投稿したカスタム記事の時から変わっていません。

インナーバレルはMADBULL BLACK PYTHON VER2(内径6.03mmのタイトバレル)、HOPパッキンはメイプルリーフのMONSTER AST AEGで硬度は60度、HOPクッションはBATON製のフラットクッションラバーといった構成になっています。

メイプルリーフのパッキンは気密向上のためにリブのようなものが付いているのですが、それでもかなりスカスカだったのでインナーバレルにシールテープを巻いてかさ増ししました。

メイプルリーフのパッキンでここまでスカスカだと、マルイ純正とかかなりスカスカなんじゃないでしょうかね…。
タイト過ぎてパッキンが入りづらいよりかはマシかもしれませんが。シールテープは必須かもしれません。

チャンバーにバレルとパッキンを入れたらバレルクリップでインナーバレルをロックするのですが、このバレルクリップが少々特殊な形状をしており、一度付けたらズレないようにガッチリチャンバーとバレルにはめ込まれるような凹凸が付いています。

ガッチリロックは出来なくなりますが、通常のバレルクリップと寸法は同じなので互換はあります。

バレルクリップを取り付けたらバレルの先端から真鍮製のカプラーみたいなパーツを取り付けてバレルのガタツキを無くします。

次はHOP周りを組み立てていきます。
先程紹介した通り、Tactical PRO CNC Aluminum Hop Up Chamber For M4/16のHOPレバーは2種類の形状から選ぶ事が出来ます。
今回はRホップは使わず、普通のHOPクッションで押すタイプの仕様なので、HOPクッション対応のアームを使う事にしました。
尚、アームに取り付けるスプリングが接着剤でくっついてるんじゃないか?と思うくらいにガチガチに固定されており、外れそうに無かったので適当なスプリングを拝借してきました。

BATON製のフラットクッションラバーを組み込み、アームを取り付けます。
HOP最弱の時はアームがHOPクッションに触れていない状態になりましたが、HOPを強めていくとしっかりHOPクッションが押せている事が分かります。

チャンバー側面に空いている隙間のおかげでHOPアームとHOPクッションがどういった感じで動くのかが見えるのが良いですね。

HOP最大の時のHOPの突起はこんな感じ。
ガッツリ突起が出ています。というか、突起が出すぎてちょっと歪んでます…(メイプルリーフのパッキンは強くHOPをかけすぎるとだいたいこんな感じで変形しますね)

続いて、チャンバー側面にアクリルだかポリカーボネートの板を取り付けます。
別に一番最初にやっても良い作業だと思うんですが…。

尚、この板を固定しているネジですが、かなり小さなプラスドライバーが必要になるので要注意です。
メガネのネジみたいなサイズのネジなので…。

最後に付属のOリングとスプリングを通します。
Oリングは何のために付けるのかは正直分かりませんでした…。
説明書に書いてあったので付けたんですが、無くても良いのでは…?

チャンバーをSIG MCXに取り付けます。
特に問題は無く、スムーズに入りました。

が、ロアレシーバーを取り付ける際に問題発生。
というのも、前配線用の線がチャンバーの側面を通らないんです…。
最後に取り付けた板にケーブルが干渉しているようだったので、板を外してみたのですが、それでもチャンバー自体にケーブルが干渉して通りませんでした…。

前配線の電動ガンに組み込む場合は注意が必要…というか、もしかしたら取り付けれないかもしれないです。
後ろ配線の電動ガンであれば問題なく使えるはずです。

一応レビュー前に、普通のM4系を持っておらず、銃に組み込んでの検証が出来る確証が無い旨は伝えているのですが、それでも何かモヤモヤ。
という訳で、これ以上の検証は出来ないので、『Tactical PRO CNC Aluminum Hop Up Chamber For M4/16』の紹介は以上になります。

Tactical PRO CNC Aluminum Hop Up Chamber For M4/16 アルミCNCチャンバー ≪BK≫を購入するhttps://trym.shop-pro.jp/?pid=139248376

尚、同社製のチャンバーで『トレーサー搭載タイプ』という物も存在します。
こちらはチャンバーの糾弾ルートにLEDライトが搭載されており、それが光る事で蓄光BB弾を光らせる仕様のチャンバーになります。

今まで蓄光BB弾を光らせるのに必要だったマズルに取り付けるタイプのトレーサーが不要になるというかなり画期的な製品だと思います。
トレーサー内蔵チャンバー自体は昔からありますが、このような様々な機能を持ったトレーサー搭載チャンバーが出てきたのは時代の変化かなぁ…と思います。

尚、トレーサー搭載タイプは、ただでさえ多機能なチャンバーが更に多機能になる…そんな製品だと思います。
もっとも、恐らくトレーサー搭載タイプが基本で、当記事で紹介しているトレーサー無しバージョンはトレーサー搭載タイプから基盤やLEDをオミットした製品だと思いますが…。

Tactical PRO CNC Aluminum Hop Up Chamber LED tracer For M4/16 アルミCNCチャンバー トレーサー搭載タイプ≪BK≫を購入するhttps://trym.shop-pro.jp/?pid=139249372