スタンダード電動ガン用マガジン ARES AMAG ショートを買ってみた(MAGPUL P-MAG GEN3タイプ)
記事作成日:2020年6月19日
MAGPUL P-MAG GEN3タイプの電動ガン用マガジン『ARES AMAG ショート』を買ってみました。
こちらはスタンダード電動ガンに対応しているノーマルマガジンで、MAGPUL P-MAG GEN3の20連マガジンを模した形状になっています。
■5本セット■ ARES AMAG ショート M4用 100連 マガジン ブラック
ただ、細かい所は色々アレンジされており、例えば刻印関係は再現しておらず、本来5.56×45と書かれている部分は6.00×100(6mmBB弾が100発入るという意味でしょう)となっています。
まあ、本来この刻印はマガジンキャッチが引っかかる穴の上にあるんですがね…。
反対側はこんな感じこちらも雰囲気は似ていますが、全部違ってますね。
刻印も割とそれっぽく作られていてちょっとこれはこれでアリな気がします。
ただ、文字のフチが滲んでいるというか、文字の周りだけ色が違っています。
マガジン底部はこんな感じ。
リップ部分はこんな感じ。
一般的なノーマルマガジンと違っているのが上面が丸みを帯びている所です。
この仕様のおかげで、前配線の銃に挿した時にケーブルとマガジンが接触する心配が低減されている感じがします。
前配線のせいでちょっとマガジンの相性問題が起きやすいSIG MCXへの装着も問題ありませんでした。
ただし、スプリングテンションが結構強いので100発フルロードするとかなりノズルを押し上げてしまう感じでした。
この辺りはチャンバーとノズルのクリアランスだったり、銃自体の構造によっては給弾不良や初速の低下などの問題を起こす可能性がありそうです。
その場合はフルロードで使うのを諦め、半分とかに抑えておくかいっその事リアルカウント(20発)で使うかとかですね。
P-MAG GEN3 20連との比較
実物では無いのですが、実物ひ極めて近い形状のPTW用MAGPUL P-MAG GEN3 20連マガジンと比較していきます。
この通り、側面の雰囲気は結構似ていると思います。
前側と後ろ側はそれぞれこんな感じ。
マガジンの前後に付いている細かなスリットはAMAGでは省略されているようです。
底部はこんな感じで頑張って再現している感はありますが、ここのテクスチャは大きく違っていますね。
やはり、こういう細かい所を変えてくるという事は、わざとそうしてるのでしょうか…。
という訳で、ARES AMAGの紹介でした。
エアソフトガン全般的にそうですが、この手のショートマガジンって30連マガジンに比べて選択肢が結構少ないんですよね。
あんまり撃たない私からするとショートマガジンの方が色々便利だったりするんですが…。(伏せた時に邪魔にならなかったり)