![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2021/12/DSC08464.jpeg?fit=640%2C427&ssl=1)
スコープ保管時の保護用にohhunt製スコープカバー(30x5x4cm)を買いました
記事作成日:2021年12月15日
ohhunt製のスコープカバーを買ってみました。
サイズは長さ30cm、高さ5cm、幅4cmになります。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2021/12/DSC08461.jpeg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
ohhunt ハンティングスコープカバーシンプルな耐久性のある弾性ネオプレン防水プロテクター戦術的ライフルスコープカバーアクセサリー (30X5X4cm)
伸縮性のあるネオプレンという素材で作られており、ある程度の範囲で様々なサイズのスコープに取り付ける事が出来ます。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2021/12/DSC08462-63.jpg?resize=1920%2C640&ssl=1)
Vortex Crossfire II 2-7×32 Scoutに取り付けるとこんな感じになります。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2021/12/DSC08464-65.jpg?resize=1920%2C640&ssl=1)
Burris Scout 2-7×32 Ballistic Plex Scopeに取り付けるとこんな感じ。
マウントリングの高さが低いと保護カバーがスコープ下部に入り込まず、少し強引な形での取り付けになりますが、スコープの保護自体は問題無く行う事が出来ます。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2021/12/DSC08466.jpeg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
という訳で、手持ちのスカウトスコープ2本にこのカバーを取り付けました。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2021/12/DSC08467.jpeg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
基本的に自分はショートスコープやドットサイトなどは外してハードケースに収納しているのですが、ライフルスコープは嵩張るので基本的に銃に乗せたままなのが多いです。
そういうときにホコリや傷から守る為にこういうカバーは便利だと思います。
ohhunt ハンティングスコープカバーシンプルな耐久性のある弾性ネオプレン防水プロテクター戦術的ライフルスコープカバーアクセサリー (30X5X4cm)