![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5642.jpg?fit=640%2C427&ssl=1)
SP(Sabage Pleasure) 0.25gバイオBB弾のレビュー
記事作成日:2023年7月20日
BB弾で有名なBLSが製造を行うSP 0.25g バイオBB弾を知人より1袋頂いたのでレビューしていきます。
先日サバイバルゲームに行った時に頂いたので、一部の写真はフィールドで撮影しています。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5642.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5643.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
輸入販売元は(有)レジェンド。
BLS製造なので、生産国は台湾です。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5644.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
袋上部にBLSと3つ入っています。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5645.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
パッケージ全体は半透明で中のBB弾が透けて見えるのと、パッケージ正面右下が透明になっています。
購入前にBB弾の色味や購入時点でのBB弾の状態を把握する事が出来るパッケージですね。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5646.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
BB弾の表面について
弾の色は白色、表面は光沢感がありツルツルしていて滑らかです。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/DSC1595.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
加熱すると表面の光沢感は無くなりますが、パーティングラインやランナー痕は目立ちません。
よく見るとうっすら線が確認できる程度です。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/DSC1596.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
真っ二つにした時の様子
BB弾を真っ二つにして気泡の有無を確認してみました。
とりあえず適当に10発割ってみましたが、気泡は確認出来ませんでした。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/DSC1597.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
尚、断面はサラサラとしており一部粉々に砕ける事もあったので、割れやすい弾のような印象です。(BLSのバイオBB弾は全体的に硬い物にぶつかった時に割れやすい印象)
BBゲージを使った大きさ計測
KSCのBBゲージを使って弾の大きさを調べてみました。
結果、5.98mmのゲージを通過した弾は194g、通過しなかった弾は41gありました。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/DSC1598.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/DSC1599.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
尚、5.98mmのゲージを通過した弾は5.95mmのゲージは通過せず、5.98mmのゲージを通過しなかった弾は6.00mm(蔵前工房製)を通過しました。
概ね5.98mm前後で安定している感で、多くの弾は5.96mm〜5.98mmの間のようです。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/DSC1600.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
重量計測
続いて、BB弾の重さを計測しました。
いつも通り測りに1発ずつ弾を置いて10発分の重量を計測していきます。
- 0.254g
- 0.253g
- 0.251g
- 0.252g
- 0.251g
- 0.255g
- 0.253g
- 0.252g
- 0.255g
- 0.255g
最大重量:0.255g
最低重量:0.251g
誤差重量:0.004g
平均重量:0.2531g
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/DSC1601.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
重量は0.25gより少し重い感じですが重量誤差は控えめで割と安定している印象があります。
特に問題は無さそうですね。
シューティングレンジで撃ってみた感想
という訳で、ヘッドショットのシューティングレンジで撃ってきました。
この時使用した銃は東京マルイ P90+です。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5647.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/IMG_5648.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
背景が黒い方が弾道が分かりやすいと思ったので、40m先の金属ターゲットの脇を狙って撃ってみました。
フルオートでもこのように綺麗な直線を描いて飛んでいき、とても素直な弾道だと感じました。
![](https://i0.wp.com/blog.evolutor.net/wp-content/uploads/2023/07/ss1-2.jpg?resize=1920%2C1280&ssl=1)
特に変な弾道(フライヤーやドロップ)などは確認出来ず、給弾も安定していました。
30m先の金属ターゲットを撃っている様子とフルオートの弾道の動画はそれぞれこんな感じ。
という訳で、SP(Sabage Pleasure) 0.25gバイオBB弾のレビューは以上になります。
SP バイオBB弾 0.25gをECHIGOYAで購入するhttps://echigoya-tokyo.jp/products/detail.php?product_id=16653