
SAVASで売ってたKING ARMS製バイオBB弾を買ってみた。
記事作成日:2016年4月12日
こんな弾、初めて見ましたよ・・・。
という訳で、先日SAVASに遊びに行った時に受付でKING ARMSのバイオBB弾を見つけたので買ってきました。
その名も「KING ARMS BIO BBs」と味気ないパッケージ・・・。
6mm 5000発 0.20g、6mm 4000発 0.25g、6mm 3800発 0.28gの3種類があるようなのですが、SAVASで売っていたのは0.20gと0.25gのみ。
0.28gはまだ入ってきていないそうです。
裏面に詳細が書かれていますが、「高精度で直径5.95±0.01mmだよ」とか「100%生物分解性のある素材だよ」とか「分解には60度で数週間、10度で2~3年掛かるよ」とかまあ普通の事が書かれています。
バイオBB弾にしては珍しく乾燥剤が入っていませんでした。
長期保存の際には気を付けたほうが良いかもしれません。
BB弾の表面の感じやワックス
という訳で、まずは表面を見ていきます。
BB弾は若干グレーっぽい白色で、Gallopの0.25gより若干白っぽいです。
表面のワックスはとくに変な感じは無くツルツルした普通の感じ。
バリやモンスターボールのようなエラー弾は見当たりませんでした。
BB弾の内部と質感
真っ二つにしてみました。
中身は少し粉っぽい印象で、割れると細かい破片になりそうです。
割った後、爪でゴリゴリ内側を削ると粉が爪に付着するくらいには粉っぽいです。
気泡は無く、ぎっしり詰まってる感じでした。
BB弾の重量測定
続いて、重量測定をしていきます。
いつも通り適当に袋から10発つまんで測りに掛けていきます。
結果はこんな感じでした。
- 0.246g
- 0.247g
- 0.246g
- 0.248g
- 0.246g
- 0.246g
- 0.247g
- 0.247g
- 0.248g
- 0.247g
最大:0.248g
最低:0.246g
誤差:0.002g
平均:246.8g
なんという安定感・・・。
そして、全体的に0.25gより軽い数値でした。
SAVASスタッフのご好意で試供品を使わせて頂いた時に、HOPの掛かり具合が強めに感じたのは恐らくこれが原因でしょうね・・・。
この時はGallop 0.25gで適正で調整してたのですが、Gallopの0.25gは平均0.2502gと、ほぼ0.25gなので。
それにしても、誤差0.002gは中々優秀だと思います。
マルイやGallopでも誤差は0.003gなので。
まあ、この程度誤差の範囲でしょうけどね・・・。
今回はいつも通り10発しか検証していませんが、10発以上測りにかければもっと大きな誤差が出てくると思いますし・・・。
実射をしてみた感想
SAVASスタッフのご好意で試供品を使わせて貰ったのですが、その時の感想を書いてみます。
まず、BBローダーでマガジンに弾込めをした時に思ったのはGallopやG&G、マルイのバイオBB弾に比べると若干BBローダーに引っかかる感触が若干あるという事です。
ワックスの問題なのか外径が若干大きいのか、そこら辺の問題だとは思うのですが。
という訳で、思いの外優秀だったKING ARMSのバイオBB弾ですが、残念ながらこれをメインに使う事はあんまり無さそうです・・・。
大きな理由としてはまず取扱店が無いという事。
軽く調べた程度ですが、サバイバルゲームフィールドのSAVASとCIMAXでしか取り扱って無さそうで、普通のお店には入ってい無さそうな感じでした。
どこが卸してるんだろう・・・。