
3月5日(日)、ヘッドショットの定例会に行ってきた
記事作成日:2017年3月6日
ヘッドショットの定例会に行ってきました。
先週は割と仕事の方が忙しくて中々銃を弄ってる暇が無かったので先週ヤネックスに行ってきた時からこれと言った変化はありません。
ただ、ヤネックスには持っていかなかった(荷物量的に持っていけなかった)E&L M4を持っていきました。
後は、DSG EVO3とDSG リコポンです。
DSG EVO3
DSG EVO3は少し初速が0.25gで86m/〜87m/s程度出ており、超ギリギリだったので少し落として0.25gで81m/s〜82m/s程度になるように調整しました。
その結果少しHOPの効きが悪くなり、最大HOPでも少しドロップ気味な弾道になってしまいました。
HOPアームか押しゴムの調整が必要ですね。
まあ、単に嵩上げしてやれば良いのでそんな手間では無さそうですが…。
DSG リコポン
DSGリコポンは割と快調だったのですが、流石にフルオートを連発するとあまりよろしくないのか、1回ピストンにギアが乗り上げてしまう問題が起きました。
幸いギアクラッシュはしていなかったのでそのまま分解・組立で治りましたが…。
まあ、フルオートなんて滅多に使わないのでこれくらいの不具合は問題ないです。
E&L M4
これもまあ快調ですね。
ただ、ASCUを単に組み込んだだけの味気ない銃になってしまっている気がしているので、そろそろ何かやりたい所…。
最近、DSGのデータ取りにハマってるので、これもDSGにしようかと検討中です。
9枚歯のDSGはまだ試したことが無いので、9枚歯を入れてみても良いかもしれません。
相変わらずサバゲーの事には全然触れていない、サバゲーレポート記事ですがこんな感じです。
サバゲーレポートというか、現状報告と今後の改修について書いてるだけですね。