ZC製 ハイトルクモーター ロングサイズを購入、ミドルサイズに変更してVFC XCR-Lに組み込みました
記事作成日:2017年5月2日
なにやら、安い割には性能が良いという評判のZC製のハイトルクモーターを買ってみました。
ラベルなしのモデルなので、旧ロットの製品になります(最新ロットにはラベルが付いている)
見た目はZCのノーマルモーターと大きな違いはありませんが、鉄や磁石を近づけると非常に強い磁力の磁石が採用されている事が分かります。
恐らくネオジウム磁石でしょう。
エンドベルはこんな感じで、ここもノーマルモーターと大きな違いは無く、一般的な形状。
ブラシも電動ガン用モーターでは一般的なレイダウンタイプです。
ブラシケースの固定がプラスネジなので、SBDを取り付けるのも容易です。
こちらのモーターをVFC XCR-L Microに取り付けていきます。
尚、VFC XCR-Lシリーズはモーターがミドルサイズなので、ロングサイズであるこちらのモーターは加工する必要があります。
まず、シャフトからピニオンギアやカバー等を外します。
ちなみにピニオンギアはD型なのでイモネジを緩めれば簡単に外せます。
イモネジもガチガチにロックされている訳ではないのでレンチで回すだけで外せます。
続いて、シャフトをミドルサイズと同じ長さに切断します。
切断する前にモーターの隙間をしっかりテープで塞ぎます。
これをやらないと切断時に飛び散った削りカスがモーターの中に入り込んでしまいまい、動作不良の原因になったり最悪の場合ショートしてしまいます。
また、モーターのシャフトは非常に硬い鉄で出来ており、簡単には切断出来ません。
かといって、無理に力をかけるとシャフトが曲がってしまうので、グラインダーを使って一気にぶった切ります。
最後に切断面を綺麗に整えたらピニオンを取り付けます。
純正のピニオンは先述の通りD型なので流用出来ません(厳密にはD型にする加工が難しい)
なので、O型のピニオンギアを買ってきました。
今回買ってきたのはライラクス製のハードピニオンギアです。
クロムモリブデン鋼を採用した非常に硬いピニオンギアで、ライラクス製という事もあり精度はかなり高いですし、マルイ系のベベルギアとの相性がとても良いです。
ピニオンギアをモーターに取り付ける為には専用の治具が必要なのですが、1年近く前に破損させてから買い直してなかったので、新たに買ってきました。
イーグルフォース製のピニオンリムーバー、「ピニオンギャ・リムーバー 2」です。
イラスト付きの取扱説明書が付属するので、分かりやすいと思います。
尚、同じような形のピニオンリムーバーは外のメーカーからも出ていますが、寸法がきっちり出ておらず、そのために強度が低い印象があり、私は基本的にイーグルフォースの製品を使っています。
まあ、とは言っても結局イーグルフォースのヤツも消耗品なんですがね…。
数百円程度の差額ならイーグルフォースが良いかな?という程度です。
という訳で、ミドルサイズに改造したZCのハイトルクモーターにライラクスのハードピニオンギアを取り付けます。
こんな感じになりました。(左がZCハイトルク、右がVFC純正)
ちょっとシャフト短くしすぎたかな?
まあ、グリップ底のイモネジで調整出来るので、多少短くなる分には気にしなくて良いんですが…。
スプリングを取り付けてグリス(いつものG.A.W Gグリス)を塗布しておきます。
あまり厚つ塗ってもギアボックスに飛び散るだけなので、筆で薄く塗り伸ばします。
後はXCR-L Microに組み込んで動作テストとピニオン位置の調整をします。
この際、ピストンASSYは外しておきます。
ざっくりピニオン位置が調整出来たら、ピストンASSYを付けて最終的な調整を行います。
結果、初速は0.20gで86m/s、発射サイクルは38〜39発といった感じになりました。
発射サイクルに関する体感的な差に大きな違いは無く、「そういえば、元々何RPS出てたんだろう?」と思って過去の写真を見返したのですが、どうやら発射サイクルは計測していなかったようで比較が出来ませんでした…。
しかし、初動は劇的に良くなっている感じがしました。
今までは純正モーターがかなり頑張ってる感じがしたのですが、ZCのハイトルクモーターに交換した所、キビキビ動くようになった印象です。
FCUやマイクロスイッチが入っている訳ではないので鬼畜セミ切りは出来ませんが、かなりレスポンシブは良くなった気がします。
以前、「色々な電動ガン用のモーターを試してみての個人的な見解とオススメモーター」というタイトルで記事を書いた事がありますが、このランキングを更新しても良いのではないか?と思える性能ですね。
特性としてはSHSの守護神 ハイトルクモーターにとても良く似ていると思います。(価格帯も似てますし、まさ同じモーター…?)
とりあえず、ファーストインプレッション的にはかなり良好な感じなので、あとは長期間使った時の耐久性(ブラシの消耗具合や磁力がどの程度保つのか等)ですね。
それと、ノーマルモーターで頻発していたロット差による大幅な性能・ピニオン形状の差が無ければなお良いのですが…。