エボログ

KSC製 リコイルショック電動ガン AK74 ERGを買ってみた(ファーストインプレッション)

記事作成日:2017年9月1日

KWAからは「KWA AKR-74M ERG」という名前で割と前に発売されていたのですが、それの国内版がKSCから遂に発売されました。
以前から気になっていたモデルなので、悩んだ末結局購入する事に…。

という訳で、KSC AK74 ERGのファーストインプレッションになります。
尚、予備マガジン2本も一緒に買ってきました。

内容物は銃本体とマガジン1本、クリーニングロット、ローダー、説明書、BB弾、フロントサイト・HOP調整用のレンチです。

まずはマガジンから見ていきます。
AK74なので5.45mm仕様のマガジンです。
材質は樹脂で、ERG M4用のPマグと殆ど同じ質感だと思います。
長さはリップ部分が無い為か、マルイの次世代マガジンより短い気がします。

マガジン底部も樹脂です。(ここは鉄にしてほしかったなぁ…)
こちらに30連と60連の切り替えスイッチがあります。
スイッチは「カチッ」という感触が無く、スルスル動きます。

リップ部分はこんな感じ。
最後まで打ち切れるタイプのフォロワートップと、ボルトストップ検知用の突起が付いています。

続いて本体を見ていきます。
そういえばフルサイズのAK買うの何年ぶりだろう。
10年ぶりとかそのレベルかもしれません。

まず、全体的に外装の質感や重量感等はLCTやE&L、RS等と比較すると見劣りしてしまいますが、東京マルイの次世代AKと比較するとどっこいな感じです。
もしかしたら次世代AKよりも少し軽い気がします。(特にフロント側が軽い)

フラッシュハイダーはこんな感じ。
そう言えばAK74のフラッシュハイダーってこんなにクビレてましたっけ…?
参考にしている実銃のロットが違うのでしょうか。

アウターバレル、ガスピストン、ハンドガードはこんな感じ。
凄くガッチリしており、剛性は十分だと思います。

フロントサイトはまあ言わずもがな。
普通のAKの奴です。

セレクターレバーはこんな感じで、根本のネジがアレンジされていますね。
また、KSCのGBB Akシリーズでも定番になっていますが、レシーバーにセレクターレバーを動かした時に傷が付かないようにする為のシールが貼られています。

反対側のレシーバーはこんな感じになっています。
サイドレイルが付いています。

グリップはこんな感じ。
握った時に「あれ?何か細い?」と感じました。
比較対象になりそうな他社製の電動AKを持っていないので比較は出来ませんが、何か前後に細い感じがしました。

ストックはこんな感じ。

バットプレート部分に付いているメンテナンスキットを入れる部分は可能式になっていますが、実際に入れれるかは不明…。
中にスプリングが入っていないので、入れたら取り出せないかも…。

ストックの反対側はこんな感じ。
まあ、普通ですね。

ストックを折りたたむとこんな感じ。
カチッ!とロックし、気になるようなガタツキなどはありません。

ボルトハンドルを引くとHOP調節のダイアルが見えます。
ボルトハンドルはフルストロークではなく、セレクターの真上辺りまでしか稼働しません。

こちらのHOP調整ダイアルは指で回す事も出来ますが、付属の工具を使う事も出来ます。
どっちが楽かと言われると微妙なライン…。
ダイアルはクリック感の無い無段階式になっています。

また、こちらのHOP調節ダイアルの反対側でフロントサイトの高さ調整にも使えます。

バッテリーは次世代電動ガンのAKと同様ハンドガード上部を外してそこに入れます。
対応するバッテリーはミニSサイズが限界で、個体によってはケーブルの長さを調節しないと入らないかもしれません。

私が持っているLiPoバッテリーだと、BATONの7.4V 2000mAh 25Cがギリギリでした。

箱出し状態の動作はこんな感じ。
バッテリーはOPTION NO1の7.4V 1300mAhを使っています。

ざっくり言うと、ギアノイズは中華電動ガンクラスで、ギア鳴りが酷いです。
ピニオンギアの位置調節をしてみたりしましたが、改善されなかったので組み付けの問題かギアや軸受、メカボックス等の精度の問題かと思います。

レスポンスはCYMA以上、マルイ以下な感じで、少しもっさりした感じです。
何となく、動作音から察するにモーターのトルクが足りていないような感じもしています。
スピード系のモーターなのかもしれません。

リコイルは次世代AKと同レベルかな?といった感じで、次世代M4よりは弱いです。
ERG M4が凄いリコイルショックだったのでそれを期待していると残念な気持ちになります。

尚、リコイルはメカボックス上部に設置された棒状のリコイルウェイトが数センチ前後するだけなので、ERG M4より断然バッファーの可動量は少ないです。

ちなみに、AK74 ERGのボルトハンドルは射撃時に稼働しません。
実は私はこの事を知らずに友人から「あれ、ボルトハンドル動かないよ」と言われた時「え!?」となりました。

最後に初速計測です。
使用している弾は0.20gで、HOP量は箱出し状態です。

結果、初速はかなりばらつきがある事が分かりました。
特にフルオートのばらつきが激しいですね。
また、98m/sを超える弾も何発かあったのでかなりギリギリな初速を叩き出す事があるようです。
環境によっては初速が既定値を越えかねないレベルですね…。

とりあえず、30発程度撃って下が86m/s、上が98m/sという結果になりました。
フルオートの発射サイクルは秒間14発程度です。

まあ、一旦KSC AK74 ERGのファーストインプレッションは以上になります。
多分次の記事は分解レビューになると思います。

流石にここまで初速がばらついていると箱出しで使う気にもなれませんし、なにより初速98m/sを叩き出してしまったのが怖いですね。
フィールドに持っていってこんな高初速叩き出したらレギュレーション的にOKでも使うのをためらってしまいます…。


分解レビュー記事はこちらから