エボログ

Silverback SRSA1のピストン周り変更(ロングバレル+ちょい硬バネ+ノズル絞り仕様)

記事作成日:2020年4月2日

このセッティング変更を行ったのは今年の1月だったんですが、ちょっと今更ながら記事にします。
実は30mチャレンジで使って記録を出してから記事にしようと思ったんですが、3月の30mチャレンジが延期になってしまったので、記録は出てませんが先にやった事だけ公開しちゃいます(次のネタもあるのでね…)

という訳で、前回やったカスタム『マズルを内径7mmの段付きテーパー化』と『HOPパッキンのスリック化』の2つです。

何だかんだ段付きテーパーがいい感じだったので、これも段付きにしました。
深さは深さは15mmです。

尚、私が使っているアウターバレルは内径8.5mmのブルバレルになっているので、アウターバレルの内径を含めると3段テーパーになっています。

HOPパッキンのスリック化に関しては、東京マルイ純正HOPパッキンのスリック化加工を行いました。
尚、HOPクッションは太めのシリコンチューブにしており、シリコンチューブでHOPの突起を作る仕様にしています。

この調整は概ね良い感じでサバゲーで使った後、DEFCON1さんのシューティングレンジにて検証を行いました。
弾はG.A.W マッチグレード BB弾 0.43gを使用。

まず、良い時はこんな感じで約23mで10発のグルーピングが60mm前後といった感じのスコアが出ていました。

このスコアが常に出続けるのなら文句は無かったんですが、稀に急カーブや急上昇するような弾道の弾が出る事があり、その時はこんな事になります。

恐らくこれは銃の問題ではなく、射手の問題でしょうね。
インナーバレルが534mmもの長さがある故、手ブレやリコイルの影響を大きく受けてしまっているような気がします。

前回のセッティングでは柔らかいスプリングと軽いピストンを使ってゆっくり弾を加速させる仕様にしている事もあって、より一層影響を受けてしまっているような感じがしました。

という訳で、また別のアプローチを試してみます。
あと、次のSRSネタで活かせるような感じでの調整内容にしています(次のネタの記事化はまだ暫く先になりそうですが…)

まず、前回外したノズルの絞りを復活させます。
前回よりも内径細めでノズルの内径は3mmにしています。
このノズルを万力を使ってノズルに圧入します。

こんな感じになりました。

ノズルの内径を絞る事によって柔らかいピストンスプリングを使う事が出来なくなりました。

そこで登場するのが硬いスプリングなのですが、SRSは日本仕様の90SPの次が海外仕様の120SPになっています。
しかし、海外仕様の120SPはあまりに硬すぎで、534mmのインナーバレルで使う事が出来ませんでした。

個人的にこれはSRSを弄る時に一番ボトルネックになる箇所じゃないかな?と思ってます。
90SPと120SPの間が欲しいのに無い…。
ちなみに、SRSのピストンスプリングはAPS2用のスプリングと互換があるらしいですが、それも種類が少ないですしAPS2を持ってないので硬さの目安が分からず買って微妙だったら悲しい…。

なので、バネ屋さんに作って頂きました。
Silverback SRS純正パーツの90SP以上、120SP未満というアバウトな要求でしたが、実際それっぽい硬さの物になった感じ。

ピッチは前側が広く、中腹で縮まり、後ろ側で大きく縮まるという不等ピッチになっています。

そして、ピストンを軽い物(ライトウェイトピストン)から重い物(純正ピストン)に変更しました。
という訳で、ピストン周りはこんな感じの構成になっています。

組み上げてノズル長チェック。
絞りを入れたせいでほんの僅かにBB弾の保持位置が前に動いてしまっていますがまあギリギリセーフでしょう。

もしかしたらまたノズル長調整するかもしれませんが、それはこのセッティングがどういう弾道になるかによって決めようと思います。

初速はこんな感じ。(0.20gでの最大初速)
初速のブレも抑えられており、問題は無さそう。

尚、上の初速はHOPダイヤルの数字を5にした時の状態で、HOP量ごとの初速の変化については下記のような感じで、HOP 0の状態だと90m/sを下回る位の初速、HOPを5より上げていくと初速が下がっていき、HOP 7で77m/sになります。

7以上にHOPを強くすると弾が詰まったり出ても20m/sとかそんな初速でした。

尚、ピストンの動きはこんな感じ。
一度ピタッと静止しますね。このタイミングでのブレがどの程度の物なのか気になりますが、一旦これで暫く使ってみようかなと…。

とりあえず、去年の夏頃にやったカスタムと同レベルになれば良いな〜と思ってます。

現状、グルーピング的には問題ないんですが、やはり安定性が…。
射手のスペックを上げるのは難しいですしね…。

まあ、この仕様にしてどう変わるかが楽しみです。
サバゲーで使えるレベルかどうかは部屋撃ちだけでも何となく分かるんですが、精密射撃になると実際に長距離で撃って試さないと何も分からないですからね…。