SHIELD RMSタイプ レプリカ ミニリフレックス レッドドットサイトのレビュー
記事作成日:2023年9月20日
Toxicant Airsoft BUL ARMORY SAS2 ULTRALIGHT 3.25インチ SHIELDドットサイト付きモデルに付属しているSHIELD RMSタイプ ミニリフレックス レッドドットサイトのレビューを行います。
ドットサイトの仕様的に、こちらのノーブランドレプリカ製品なのではないか?と思っています。
RMS タイプ コンパクトドットサイト グロック用マウント付き ブラック
という訳で、こちらがSHIELD RMSタイプ ミニリフレックス レッドドットサイト本体です。
SAS2 ULTRALIGHT用のマウントベースが付いた状態になります。
SHIELD RMSは輝度調整ボタンが無く、輝度調整は自動調光のみになります。
物理的に電源をOFFにする事も出来ないので、使用しない時はケースを被せて消灯させる必要があります。
暗くなると消灯する仕様の為、暗い環境下で使う事が出来ないので、注意が必要です。
正面はこんな感じ。
刻印もセンサーも何も無いシンプルな見た目です。
左右はこんな感じ。
左側面にはバッテリースロットが付いており、右側面にはRMSのロゴとその脇に輝度センサーが付いています。
このセンサーで周囲の明るさを計測し、輝度を調整します。
後ろ側にはSHIELDのロゴが入っています。
上部はこんな感じ。
マウント固定用のネジと反射防止用の段差が確認出来ます。
ウィンテージダイヤルとエレベーテーションダイヤルはそれぞれ小さなマイナスドライバーで回す事が出来ます。
また、エレベーテーションダイヤル側にはリアサイトを兼ねた凹みが付いているので、フロントサイトとの高さが合っていればこれをアイアンサイト代わりにして狙う事も出来ます。
Toxicant Airsoft BUL ARMORY SAS2 ULTRALIGHT 3.25インチ SHIELDドットサイト付きモデルにもフロントサイトだけ付いており、この凹みをリアサイト代わりにして狙う仕様になっています。
バッテリースロットは左側面の凹みに細い棒や細いマイナスドライバーを差し込んで引っ張り出す事が出来ます。
ゼロイン調整用のドライバーを使って開くのが良いと思います。
ミニリフレックスサイトはバッテリーを交換するのに一度マウントから外す必要がある製品も少なくはないのですが、こちらの製品は着脱不要というのが良いですね。
使用する電池はCR2032。
+-の向きはバッテリースロットに記載されている方向に合わせて取り付けます。
電池を入れたら即座にレティクルが点灯します。
尚、マウントを外す事で接点部分を確認する事が出来ます。
また、一応マウントを外して電池交換を行う事も出来ます。
レンズコーティングとレティクルについて
対物レンズにはルビーコートが施されています。
また、若干湾曲しているレンズが付いています。
レンズは全体的に青みがかっておりグラデーションはほぼ無し(微妙に上側が明るい気もしますが)
レティクルを点灯させるとこんな感じ。
屋内だと眩しい程の輝度で表示されますし、部屋の照明を落としてもそこまで暗くはなりませんでした。
輝度は高い方向にしか調整されないような印象があるので、使う環境によっては眩しくて使いづらく感じる事があるかも知れません。
レンズの歪みとパララックス計測
という訳で、いつも通り2.5m先のディスプレイを見てレンズの歪みとパララックス計測を行っていきます。
まず歪みに関しては真正面から見る限りはそこまで気になりません。
若干魚眼レンズっぽい歪みはありますが、ミニリフレックスサイトではよくある歪みでそこまで激しくは無いです。
視点を上下左右に動かしてレティクルのズレを確認しました。
上と左右で大きくズレてしまい、特に上方向のズレがめちゃくちゃ激しい事が分かります。
また、ドットサイトにカメラを近づけて撮影するとこのようにドットが比較的綺麗に見えるのですが、ハンドガンを構えた時の位置(腕を伸ばした時の位置)で撮影をするとレティクルが伸びてしまいます。
特に上方向のズレがめちゃくちゃ激しく凄い伸びているのが分かると思います。
歪みもかなり大きくなり、このドットサイトを付けたハンドガンを構えるとかなり気になるというか、まともに狙えないレベルです。
レティクルのズレやレティクルが伸びてしまう現象は安価なドットサイトで度々確認出来る現象なので、恐らくこのレプリカSHIELD RMSはそこまで良いドットサイトでは無さそうですね。