エボログ

GoPro Hero10で外付けマイクを使う為に、GoPro マイクアダプター(AAMIC-001)とSmallRig Cage Kit for GoPro Hero 12/11/10/9 Black(3083C)を買ってみた

記事作成日:2024年10月16日

GoPro Hero 10 Blackの内蔵マイクのウィンド ノイズ低減と録音に指向性を持たせたかったので、外付けマイクを使う事にしました。

当初はGoPro メディアモジュラー for HERO9/10 Black(ADFMD-001)を購入しようと思っていたのですが、バッテリー交換をするのにケースを開ける必要があり手間が掛かりそうだったのと、結局手持ちのマイクを使えた方が便利かと思ったので、GoPro マイクアダプター(AAMIC-001)とホットシューに固定できるマイクを使う為に、SmallRig Cage Kit for GoPro Hero 12/11/10/9 Black(3083C)を購入しました。

GoPro マイクアダプター(AAMIC-001)の内容物はこんな感じで、保証書とアダプター本体のみです。
こちらはGoPro Hero 12/11/10/9に対応する製品で、外装にはラバーコーティングが施されています。

【国内正規品】 GoPro アクセサリ プロ 3.5 mm マイク アダプター HERO5/6/7 Black/HERO5 Session対応 AAMIC-001Amazonで購入する

GoPro側につながるUSB-C端子はL字になっており、結構な飛び出し量があります。
また、GoProのロゴが入っています。

入力端子側はこんな感じでマイク用の3.5mmジャックと充電及用のUSB-C端子が付いています。
充電しながら撮影する事も可能です。

上面にはGoProのロゴが、側面には各種規格や認証などのマークが印刷されています。

見た感じかなりシンプルな製品なのですが、意外と社外製品が見つからなかったんですよね。
何か理由があるのでしょうか…。

SmallRig Cage Kit for GoPro Hero 12/11/10/9 Black(3083C)の方はこんな感じで、ケースとバッテリーカバー、GoProマイクアダプターを収納する為のケースが同梱されています。

SMALLRIG Hero12 / Hero11 / Hero 10 / Hero 9 GoPro 用ブラック ケージ GoPro Light Mod および共通マイク用コールド シュー マウント 2 個付き、LED ビデオ ライト - 3083CAmazonで購入する

ケース本体はこんな感じで、ボタンなどはGoPro本体のボタンを直接押す仕様になっています。
その為、肉抜き箇所が多いです。
ホットシューは上面と左側面に付いています。

上面のホットシュー脇にはロックレバーがあり、レバーを動かすと蓋を開く事が出来ます。

ケース内側にはスポンジが付いています。
こちらは取り付けたGoProとのガタ取りが目的かと思われます。

付属のバッテリーカバーはこんな感じで、USB-C端子のみ剥き出しになるように穴が開いています。
当たり前ですが、このカバーを取り付けると防水性は失われます。

尚、このバッテリーカバーの取り付けは必須ではなく、GoPro純正カバーを付けたままの状態でもケースを使う事は可能です。

GoPro純正のカバーと比較するとこんな感じ。
固定方法が大きく異なっており、純正カバーは上開き、SmallRigは下開きになります。

GoPro Hero 10 Blackに取り付けるとこんな感じになります。
USB-C端子がしっかり確認出来ます。

ケースに入れるとこんな感じになります。
若干タイトな感じで挿入され、ガッチリ固定されます。

バッテリーカバーは剥き出し、GoPro本体のマウントもそのまま流用する仕様のケースです。

ケースを取り付けた状態でも蓋を開ける事が出来ます。

マイクアダプターはこんな感じ。
内側はマイクアダプターを入れる穴が開いており、上面にはケースにロックさせる為のマウント、底部にはGoProマウントが付いています。
尚、GoProマウントはケース一体型で折りたたむ事は出来ません。

本体底部にはGoPro マイクアダプターを取り付ける為のマウントが付いており、三角形を合わせた状態で差し込み、スライドさせてロックさせます。

GoProマイクアダプターを差し込むとこんな感じになります。
ケースの内寸はGoProマイクアダプターの外寸に合わせて作られているので、結構ガッチリ固定されます。
押せば抜けますが自然に脱落するような事は無いでしょう。

ケーブルはこんな感じのレイアウトになります。

マイクを取り付けるとこんな感じ。
取り付けているマイクは『COMICA CVM-VM10II B スマートフォン/カメラ用 ショットガンマイク』です。

早速先日撮影をしてきたのですが、指向性のある外付けマイクはやはり良かったです。
GoProの内蔵マイクだと撮影者の声や呼吸音等が大きく録音されており、音量をそこに合わせると周囲の会話などの声が小さくなってしまっていたのが、撮影者方向の音はかなり小さくなり遠くの音まで拾う事が出来るようになりました。

という訳で、GoPro マイクアダプター(AAMIC-001)とSmallRig Cage Kit for GoPro Hero 12/11/10/9 Black(3083C)のレビューは以上になります。

【国内正規品】 GoPro アクセサリ プロ 3.5 mm マイク アダプター HERO5/6/7 Black/HERO5 Session対応 AAMIC-001Amazonで購入する

SMALLRIG Hero12 / Hero11 / Hero 10 / Hero 9 GoPro 用ブラック ケージ GoPro Light Mod および共通マイク用コールド シュー マウント 2 個付き、LED ビデオ ライト - 3083CAmazonで購入する