エボログ

Samsung Pro Plus UHS-1 U3 V30 A2 256GB microSDXCカード(MB-MD256KA/EC)をAction 5 Pro用に購入しました

記事作成日:2024年12月9日

DJI Action 5 Proを購入した時に一緒にSilicon Power製のmicroSDXCカード、SP128GBSTXDA2V20SPを購入していたのですが、わずか2回の使用(合計6〜7時間分のデータ記録)で破損、書き込みが出来なくなりました。(Action 5 Proの録画中にエラーが出た)

既にSDカードに記録されている記録への読み込みは可能なのですが、新たなデータを書き込んだりSDカードをフォーマットさせる事が出来なくなっている外、復元ソフトなどを使ってもソフトがフリーズするという結果に…。

という訳で、SDカードを書い直す事にしたのですが、今回はSamsung製のmicro SDXCカード、Pro Plusを買う事にしました。
また、128GBだとちょっと足りなくなる事があったので今回は256GBにしています。

SamsungのmicroSDXCカードはPro PlusとEvo Plusの2種類が発売されており、ざっくり言うとPro Plusの方が高速な読み書きが可能な製品となっています。

スピードクラスなどのスペックはUHS-1 U3 V30 A2となっており、理論値の最大読み込み速度が160MB/s、書き込み速度が120MB/sとなっています。

Samsung(サムスン) マイクロSDカード 256GB Nintendo Switch 動作確認済 最大転送速度 160MB/s 国内正規保証品 10年保証 UHS-I U3 V30 microSDXC PRO Plus MB-MD256KA/ECAmazonで購入する

内容物はmicroSDXCカード本体とSDカード変換。

microSDXCカード本体はこんな感じで、表面にはSAMSUNGロゴや容量、スピードクラスや各種規格の情報が載っており、裏面にはシリアルNOと製造国が印字されています。
どうやらフィリピン製造のようです。

変換アダプターは中国製のサムスンデザイン。

という訳で、こちらのmicroSDXCカードのベンチマークを測ってみます。

まず、デフォルトではExFATでフォーマットされており、デバイスで認識された容量は256.31GB。

読み書きの速度はmicroSDXCカードリーダー使用時と付属のSDカード変換を使った場合でそれぞれこんな感じ。
SEQ1M QD8/QD1の読み込み速度は共にほぼ同じで94MB/s程度、書き込み速度はmicroSDXCカードリーダー使用時の方が変換を使った際よりも20MB/s程度速く、Anker A8370使用時が70MB/s、80MB/sで、Mac StudioのSDXCリーダー使用時は63〜64MB/s程度という結果になりました。

Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー(A8370)使用時
Mac Studio付属のSDXCリーダー使用時

単純な変換のやり方でここまで差が出るとは思いづらいので、恐らくこれはMac StudioのSDXCカードリーダーの問題があるかもしれません。

また、何度か計測してみましたが読み込みが100MB/sを超える事は無さそうでした。

Action 5 Proに取り付けけて認識される容量や実際の撮影で問題が起きるかなどを確認してみました。

容量は238.6GBで認識、録画可能時間は4K 60FPS RS+の設定で6時間49分でした。
これだけ録画可能であれば十分ですね。

実際に4K 60FPS RS+で1時間程度の撮影をしてみましたが、特に問題は無さそうだったのでとりあえず今後はこのSamsung Pro Plus UHS-1 U3 V30 A2 256GB microSDXCカード(MB-MD256KA/EC)を使っていこうと思います。

それにしても、シリコンパワーのmicroSCXCカード、死ぬの速かったなぁ…。
なんでなんだろうか…。

Samsung(サムスン) マイクロSDカード 256GB Nintendo Switch 動作確認済 最大転送速度 160MB/s 国内正規保証品 10年保証 UHS-I U3 V30 microSDXC PRO Plus MB-MD256KA/ECAmazonで購入する